Q1 ラリー本戦以外の、車両整備や練習などといったような拘束日はありますか?
A 安全に走るための練習、ラリーの知識教育が有ります。
平日は皆さんお仕事有りますので、夜にWEBミーティングすることは有りますが、集まる必要があるときは土日です。
Q2 選ばれた選ばれた場合に2年目以降の続投も可能でないと応募は厳しいでしょうか?
A 致し方ない事情は誰にでも訪れます。その際は臨機応変に対応、相談できます。まずはチャレンジをお待ちしております!
Q3 ドライバー負担の金銭は具体的にどのようなものがありますか?
A ご自分の免許証やモータースポーツライセンスは自己負担。車両の損壊は修復費用を負担いただきます。
ラリーは競技に有効な保険加入が必要で、この保険の費用はリンクスラリーチームが支払います。車両の損壊は修復費用を負担いただきます。車両に対しては保険が適用されませんので損壊させたドライバー負担となります。
消耗品、タイヤやオイルなどチームが負担。遠征費用も基本的にチーム負担ですが、食費のみ自己負担をお願いします。また、チーム集合場所までの交通費は自己負担お願いします。
Q4 メディア露出はどれほどですか?
A、メディア露出は取材のお話がありましたら基本的にはすべて受けていく予定です。テレビ、ラジオ、雑誌、YouTubeなど、チームの認知してもらうためのメディア露出に関して、ドライバーの方々には積極的に協力していただきます。
また、チームの活動の良い部分をSNSを活用し広めていきたいなと思っております。
基本的にLynx Rally Teamの活動は群馬県内(大会は別)が拠点となりますが、県外からの応募ももちろん大歓迎です!
ぜひこちらも併せてご覧ください♪
従業員募集中 | 株式会社リンクス (lynx0513.com)